京つう

日記/くらし/一般  |上京区

新規登録ログインヘルプ


QRコード
QRCODE
インフォメーション
【京つうからのお知らせ】
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
もちや
もちや
お茶の歴史を研究しながら、御所西に静かに暮らしています。

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2011年01月23日

袋布向春園本店「お茶の歴史講座」のお知らせ

みなさまご無沙汰いたしております。

このたび、大阪野江の袋布向春園本店でお茶の歴史講座を開催します。

おととしの秋から去年の初夏まで毎月させていただいたものですが、

今回から装いを新たに、早春に連続講座でさせていただきます。

座学はこの時期だけとなりますので、おひとりでも、お友達とでも、

また1回でも、3回蓮速でも、ご参加をたまわりますよう、お願い申し上げます。



2月19日(土) 古代~鎌倉時代 お茶の「通史」を見直す

3月 5日(土) 室町時代 中世の「茶の湯」について 

3月19日(土) 安土・桃山時代~江戸時代 抹茶・煎茶・玉露の誕生

の3回連続講座です。 

各日①10時~12時②15時~17時の2回ございます。

(午前午後同じ内容です)

受講料 1回4000円 3回チケット10000円


今回は古代から中世・近世のお茶の歴史を3回に分けて

最新の成果をもりこみつつ分かりやすく丁寧にお話します。

ぜひ皆様のご参加をお待ちいたしております。

講座のあとには、ティ―セラピストの井上典子さんコーディネートの

お茶とお菓子などを楽しむ時間もございます。



受講費用などの詳細、
お問い合わせ・お申し込みは、袋布向春園本店井上さん

  0120-690-821 info@tafutafu.com


もしくは、ネクステイ井上さん nextea.noriko@gmail.com まで。




  


Posted by もちや at 09:59Comments(0)お仕事のことなど

2010年09月13日

片付ける物、欲しい物


おはようございます。

今朝は少しだけ、お片付けをいたしました。

これらは、バザーにお出しするものです。

少しでも、物を片付けることができますと、

心が穏やかになれます。



ますます最近は、物を買わず、

物を捨てることのほうが多くなってまいりました。

その物がなくなって不便かと言えば、なくても大丈夫。

ならば、もう買わなくてもいいのかなと。

そんな具合で、日常の物は、確実に減っていきます。

新しく買うならば、いままでのものを捨てるとき。

使いこなせるだけでいい。

できるだけ、ミニマムに。



それでも、増えていく物がございます。

本、資料・・・そう仕事道具です。

最後は、やっぱり、自分専用の仕事場が欲しいとなります。

結局のところ、これが一番の贅沢ですよね。




  


Posted by もちや at 08:16Comments(2)日々のくらし

2010年09月03日

エコール ド ロイヤル 一回講座のお知らせ



みなさまこんばんは。

このたび、リーガロイヤルホテル大阪さまの、
「エコール ド ロイヤル 一回講座」において、
宇治田原の宇治茶師・谷口郁男さんとご一緒に、

中世日本の喫茶の風景「庶民がお茶をたしなみ始めた頃」
と題しまして、
講座をさせていただくことになりました。


お茶をたしなむ風景は、或る意味今日とかわらぬところもございまして・・・
いつものように、分かりやすく、丁寧にをモットーに、画像もふんだんに使いながら、お話をさせていただきたいと存じます。

みなさまのたくさんのご参加を、お待ち申しあげております。

日程 11月25日(木)
時間 13時~14時30分 受付12時30分~
会場 梅の間(ウエストウイング2階)
会費 会員3500円 一般4500円 (自服お抹茶、お菓子、税サ込み)
お申し込みは、 リーガロイヤルホテル エコールドロイヤル 
 電話06-6441-2938
インターネット予約もございます。→☆☆☆  


Posted by もちや at 19:08Comments(0)

2010年08月15日

秋の講座のお知らせ 予告編

残暑お見舞い申し上げます。

このたび、秋に大阪の素敵な場所で、

一日講座をさせていただくことになりました。

詳細は、9月はじめごろ、発表させていただきます。

お楽しみに。  


Posted by もちや at 16:56Comments(0)お仕事のことなど

2010年07月09日

秋のお茶の歴史講座のお知らせ

おはようございます。

ご好評をいただいております「袋布向春園本店お茶の歴史講座」。

日本喫茶文化史の最新の研究成果を分かりやすくお伝えする講座です。

秋は京都で、しかも北野天満宮周辺で行うことになりました。

北野天満宮とお茶といえば、秀吉が行った北野の大茶湯が有名ですが、

それだけではございません。

どのような内容が飛び出しますか・・・それは当日のお楽しみです。


日時 10月16日 (土)

時間:10時集合

集合場所:後日発表いたします

会費:2,000円

約二時間の予定をいたしております。

講座のあとお時間にご余裕のおありのかたは、お昼をご一緒いたしませんか。

詳細のお尋ねやお申し込みは

info@tafutafu.com 担当 井上さんまで

電話 0120-690-821 


すでに数名様よりご予約をいただいておりますこと、心より感謝申し上げます。

みなさまもぜひに。

それでは10月16日に、笑顔でお目にかかりましょう。
  


Posted by もちや at 07:37Comments(0)お仕事のことなど

2010年06月16日

講座のお知らせ

27日(日)の講座の準備を断続的にいたしております。

タイトルは「京の喫茶文化と宇治茶」です。

でも、「当時の先進国中国から持ち帰られたお茶の文化が、

どのようなルートを経て、庶民が受け入れるまでに至ったのか」

を研究課題としているもので、

京の喫茶文化を支えたお茶として、

「宇治茶」だけではなく、「もうひとつのお茶」についても触れないわけにはいけない、と思い、

若干内容を変更することにいたしました。

1時間半という短い時間ですが、手際良く、しかし心に残るようなお話ができるように、

もう少し頑張って作り上げてみたいと思います。



6月27日(日)14時~15時30分 

「京の喫茶文化と宇治茶」

キャンパスプラザ京都4階 第2講義室(京都駅烏丸中央口から西へ)

当日受付ございます。 13時30分から受付をいたします。→☆☆☆


みなさまどうぞいらしてください。  


Posted by もちや at 23:07Comments(0)お仕事のことなど

2010年05月23日

袋布向春園本店お茶の歴史講座

5月22日の今回は、お教室を出て、和束町にお邪魔しました。
てん茶工場・茶園・煎茶工場を見学させていただきました。






圧巻はこの風景です。
お世話になりましたみなさま、ありがとうございました。
お教室は袋布向春園本店で行っております→☆
皆様のご参加をお待ちしております。  


Posted by もちや at 12:53Comments(0)お仕事のことなど

2010年05月21日

京都での講座のお知らせ

6月27日(日)に京カレッジ京都力養成講座で「京の喫茶文化と宇治茶」をお話させていただきます。
場所は京都駅前の大学コンソーシアム京都です。
13時30分~14時の間当日受付あります。
 お問い合わせは大学コンソーシアム京都 電話075-353-9140まで

      


  


Posted by もちや at 22:54Comments(0)お仕事のことなど

2010年05月21日

緊急募集です 和束茶園見学会

ご無沙汰しております。ときどきまた、書かせていただきます。

突然ですが、明日の「袋布向春園本店 お茶の歴史講座 和束茶園見学会」ですが、おひとり様分のお席ができました。せっかくの機会なので、急きょですが、募集させていただきます。

明日5月22日(土) JR木津駅集合
会費 4500円 
内容  茶園で茶摘み てん茶工場見学 煎茶工場見学 
    名刹でお茶を使ったお弁当・お抹茶をいただく。


たくさんの皆さまのご参加のもと、終了いたしました。厚くお礼を申し上げます。
  


Posted by もちや at 21:03Comments(0)お仕事のことなど